資産形成術

【ドルスマート徹底解説】FIRE民が選んだドル建て終身保険のメリット・デメリット

「ドル建て保険はやめとけ?」FIRE民がドルスマートを選んだ理由を公開。円高時の一括払いのメリットや元本割れリスク、ポートフォリオでの活用法を解説。
FIRE生活

【FIRE達成者のリアル】よくある6つのネガティブ質問に正直に答えてみた

FIREしたって言うと、「自由でいいね!」「羨ましい!」ってポジティブな反応もあるけど、実際はけっこうネガティブな質問も飛んできます。今回は、私自身がFIRE後にリアルに聞かれたことのある質問6つに、包み隠さず正直に答えてみようと思います。
FIRE生活

「実録!元サラリーマンのFIRE生活」10ヵ月目の振り返り

FIRE生活10ヵ月目を7つの視点で振り返り!旅・学び・ボランティアなど“選べる日常”を満喫した1ヵ月のリアルな記録を公開。
FIRE生活

【2025/5/31時点】40歳FIRE元リーマンの資産大公開

40歳でFIREした元サラリーマンが、2025年5月末時点のリアルな資産状況を公開!配当金や投信・米国ETFの推移、含み益も詳しく紹介。
日記

【FIRE達成9ヵ月経過】自由と時間を手に入れても、心が満たされない。新たな悩みとは?

FIREして9ヵ月。自由な生活の中で感じた不完全燃焼感や孤独、社会とのつながりの希薄さ。そのリアルな心境と向き合い方を綴ります。
エンタメ

【FIREを目指す人必読】タクマの人生を変えた一冊『DIE WITH ZERO』とは?

FIRE(経済的自立&早期リタイア)を目指しているみなさん、「この道で本当に後悔しないのか」と不安になることはありませんか?この記事では、FIRE前のリアルな不安と葛藤、『DIE WITH ZERO』に救われた理由、今のあなたに届けたいメッセージを、実体験をもとにお話ししていきま
ライフスタイル

【FIRE達成者が考える】サラリーマンで居続けることの8つのリスク

こんにちは、タクマです。FIREを達成し、サラリーマン生活を卒業してから約9ヵ月が経ちます。今では自分の時間を自由に使い、心から納得できる毎日を送っていますが、だからこそ改めて感じるのが「サラリーマンで居続けることのリスク」です。この記事で...
FIRE生活

【FIRE達成のリアル】周囲の反応が意外とツラい?私が感じた本音と乗り越え方

日本では、「働く=善」「無職=不安定」といった価値観が根強く、「FIREした」と言うと、誤解や偏見を生むことも…。今回は、私がFIRE後に実際に感じた周囲のリアクションを、タイプ別に整理してお話しします。
FIRE生活

「実録!元サラリーマンのFIRE生活」9ヵ月目の振り返り

こんにちは、タクマです。早いもので、FIRE生活も9ヵ月目に突入しました。昨年8月に会社を退職し、「自分の人生を生きる」ことにフルコミットしてから約270日──気づけば、桜が散り、新緑が芽吹き、初めてのGWを迎えたところです。今月は心境にポジティブな変化があった月。ブログで詳細を語ります。
FIRE生活

【2025/4/30時点】40歳FIRE元リーマンの資産大公開

2025年4月末時点のFIRE資産を大公開。今月も資産は減少。米国発のトランプ関税ショックが直撃し、米国株も日本株も大きく下落。為替も円高方向に進んだことで、4か月連続の資産マイナスとなりました。今月の減少額はなんと約446万円、年初からの累計では840万円超のマイナス!FIRE生活者のリアルな資産状況をお届けします。