「FIRE後の人生に迷ったら読むべき一冊」〜『人生の経営戦略』が教えてくれた5つの指針〜

FIRE生活

【FIRE実践者の視点で読む『人生の経営戦略』】

FIRE(Financial Independence, Retire Early)を達成してからというもの、私は「これからの人生、どう楽しむ?」を本気で考えるようになりました。そんな時に出会ったのが、『人生の経営戦略』という一冊。この本が、FIRE後の人生における生き方・働き方のヒントをたっぷり与えてくれました。

今回は、FIRE実践者である私が「これは刺さった!」と思ったポイントを、ご紹介していきます


年齢で変わる!人生の“ポジショニング”にワクワクした

本書の中で特に納得したのが、「年齢ごとに変化する人生のポジショニング」という考え方。ざっくり言うと、子供時代〜20代は“学びと挑戦”、30〜40代は“人的・社会的資本の構築”、50~60代は”社会活動範囲の拡大”、70代以降は“後進への知の継承”というように、自分の役割が年齢によって変わるというものです。

40歳でFIREを迎えた私は、まさに“資本構築”のフェーズ。これまでの会社員生活で得た資本に加え、さらにどんな資本を構築していくか、真剣に考えるようになりました

「今の自分は、どんな場で、どんな形で価値を発揮できるのか?」

そんな問いかけを自然とするようになったのは、この本のおかげ。FIRE後は時間がたっぷりある分、目標を見失いやすい時期でもあります。この視点は、立ち止まったときの“人生のナビ”になってくれます。

タクマ
タクマ

新しい環境でさらなる資本を構築したい!

FIRE民に響く!「内発的動機づけ」のススメ

もう一つ強烈に共感したのが、「内発的動機付け」の話。

つまり、給料や昇進など他社からの評価ではなく、自分の内側から湧き出る“やってみたい!”という気持ちをエンジンにしようよ、という考え方です。

FIRE後は、お金のために働く必要はありません。だからこそ、自分が本当にやりたいことにフルスロットルで向き合える環境です。この本は、その背中をググッと押してくれました

さらに本の終盤では、「学習と成長」について書かれていますが、そこでも「世間で成功とされる目標」や「他人から羨ましがられる目標」を設定するのではなく、「自分なの成功のモノサシ」を持つ重要性が語られます。

自分にとって、もっとも良い人生とは何か?という問いに対して、しっかり向き合うことが重要であると再確認できました。

「4つの資本」で人生の棚卸しをしてみよう

この本では「人生の4つの資本」が紹介されます

  • 時間資本(人生の初期ステージにある資本)
  • 人的資本(時間資本の投資から得る資本)
  • 社会資本(人的資本により増える資本)
  • 金融資本(社会資本により増える資本)

この4つの資本をバランスよく持つことにより、ウェルビーイングが成り立つという理論です。FIRE後は、金融資本、時間資本の確保はある程度クリア。でもそれだけじゃ人生は物足りない。むしろ、残り2つの資本こそが、人生の質=ウェルビーイングを左右する!

FIRE生活の現状では、人的資本と社会資本の更なる向上が自分の課題です。言語化できない不安を抱えていた自分にとって、素晴らしい気づきとなりました。

想定しない変化を受け入れる柔軟性

本書で繰り返し語られるのが、「想定しない変化をチャンスとして受け入れられるか」というテーマ

FIRE達成までは、わりとしっかり計画を立ててきた私。でもFIRE後の長い人生の中では、これからも何が起こるか分かりません。だからこそ、変化を柔軟に受け入れるマインドが超大事!

この本では、計画と実行を織り交ぜながら人生を歩むことを「適応戦略」とよび、試行錯誤や失敗を前向きに捉えることを推奨します。「いくつになっても挑戦が大事なんだ」と思わせてくれました。

「打席に立つ回数」が未来を変える

最後に強烈に印象に残ったのが、「打席に立つ回数を増やそう」というメッセージ

考えてるだけじゃダメ。まずは動こう。成功への最も適切なアプローチは、とにかくアウトプットを出すこと。打率よりも打席に立つ回数が重要なのです。まさにFIRE後の挑戦に必要なマインド!

私は今、WEBマーケティングの知識を身に着け、自分が挑戦したいことを少しづつ形にしている段階です。この本の影響で、失敗してもいいから、まずはアウトプットを10個以上出してみようという目標ができました。

まとめ:『人生の経営戦略』は、FIRE後の“羅針盤”になる!

FIREを達成した後は自由そのもの。でも、自由って実は“迷子になりやすい”状態でもあります。

『人生の経営戦略』は、そんな自由な人生をどうナビゲートするかを教えてくれる本。人生を見つめ直す視点、行動する勇気、そして自分らしく生きるためのヒントがギュッと詰まっています。

FIREを目指す方も、FIREを達成して“その後”に悩んでいる方も、ぜひ読んでみてください。あなたの人生の地図が、きっと少しだけクリアになるはずです。

にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました