【2024/12/30時点】40歳FIRE元リーマンの資産大公開

FIRE生活

40歳でFIREした元サラリーマンの2024年12月末時点の資産を大公開します。いよいよ2024年度の最後の資産纏めとなりました。

12月は特に大きなイベントはなかったものの、年度末の日経平均の伸びに一喜一憂しました。もしかして、最高値を更新するんじゃないか!?とも思いましたが、それはさすがに期待がデカすぎましたね。

先月の資産纏めと1年の振り返りもしているので、別ブログもぜひ読んでみてください。

タクマ
タクマ

2024年度の最終月を有終の美で飾れたのか、注目です!

40歳 FIRE リーマンの12月末のポートフォリオ

2024年12月末時点でのポートフォリオです。集計時点の円レートは158円です。(単位:万円)

各項目の内訳

  • 現金について(比率9.6%)
     現金項目      残高      前月比
生活資金1,206,068+20,791
(失業保険)253,680+177,157
投資資金3,564,000±0
生活防衛資金3,900,000-100,000
合計8,670,06879,209

現金は前月比:-79,209円となりました。このマイナス額には、積立てNISAの▲10万円も含まれています。また、先月から支給が始まった失業保険は、12月度は253,680円となり、大きな収入源となりました。当面はこの金額が入金されると思うと心強いです!

他の変動要素は、生活防衛資金として残していた400万円のうち、更に10万円を生活資金に移行しました。それ以外は大きな変動もなく、大きな現金減少が避けられた12月でした。

  • 投資株について(比率19.8%)
投資商品残高前月比損益12月配当金
バンガードトータルワールドストック(VT)3,331,342+36,109+1,349,362113.46USD
バンガードトータルストックマーケット(VTI)3,838,021+56,511+1,868,55756.88USD
バンガード米国トータル債券市場(BND)2,888,123+81,533+279,79740.72USD
バンガード超長期米国債(EDV)6,773,388-330,657-324,0620
個別株
(退会済持株会)
2,038,933+11,901+11,901200.85USD
合計18,869,807-144,603+3,458,918411.91USD

株式については円安が158円まで進行したプラス要因がありながら、長期米国債(EDV)の絶不調が影響し、前月比-144,603円で着地しました。

一方で、12月はVT、VTI、BND、個別株から411.91USDの配当金収入がありました。日本円で約65,000円もの大金です。円安下で米国株を買うのは割高に感じますが、ドルの配当金は嬉しいですね。来月も配当金が出る予定なので楽しみです。

  • 投資信託について(比率56.8%)
投資商品残高前月比損益12月配当金
セゾン・グローバルバランスファンド25,766,592+847,066+13,556,593なし
SBI日本高配当株式(分配)ファンド8,827,360+383,26825,1080
SBI・V・全米株式インデックス・ファンド2,873,796+104,052+1,123,791なし
eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)10,153,831+502,976+3,436,759なし
SBI・V・S&P500インデックス・ファンド8,232,100+358,478+3,686,903なし
三井住友TAM-世界経済インデックスファンド254,788+9,214+71,962なし
楽天・全世界株式インデックス・ファンド1,482,075+53,490+582,075なし
合計57,590,542+2,258,544+22,432,9750円

投資信託では、前月比+2,258,544で着地しました!これは、日本株が年末に4万円に復帰したこと、更には円安が米株にプラスの影響を与えたことが要因です。投資信託のトータル額も6000万円に届きそうな勢いです。

  • その他資産について(比率:13.2%)
投資商品残高前月比損益12月配当金

IDECO
5,382,527+250,197+279,218なし
ビットコイン159,439-675+90,563なし
イーサリアム54,373-1,919+20,374なし
メットライフ生命
USドル建終身保険ドルスマートS
7,102,325±0±0なし
合計12,698,664+247,603+390,155なし

その他資産では、IDECOが堅調に推移した結果、前月比+247,603円で着地しました。一時的にマイナスとなりましたが、ビットコインやイーサリアムの勢いも引き続き強く感じます。

まとめ

2024年12月末時点の金融資産のまとめです。

総資産:97,829,081円(前月比:+2,282,335円)

含み益:26,282,048円(26.9%)

12月配当金:411.91USD (65,082円)

先月の願い通り、12月はプラスで着地することができました。配当金や失業保険による現金収入もあり、また前月比で大幅なプラスとなったことで幸せな年越しとなりました。それにしてもB’zは最高でしたね!

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他生活ブログ FIRE(40代)へ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました